その中でも特に気になったのが、ピーナッツクラブの「焼き芋&焼きとうもろこしメーカー」!

これ、めちゃくちゃ魅力的で人気みたいです。
香ばしい焼き目に惹かれる
何と言っても、この家電の魅力は香ばしい焼き目がつくところ。
焼き芋や焼きとうもろこしって、あの香ばしさが美味しさの決め手じゃないですか。
それを自宅で簡単に再現できるなんて、考えただけでヨダレが…。
しかも、石目プレートを採用していて、熱が均等に伝わるから、素材の内側までしっかり火が通るらしいです。
これなら、ホクホク甘い焼き芋やこんがり焼きとうもろこしが簡単に作れそう!
だから人気なんですね!
簡単調理で手軽に季節の味を楽しめる
手順もとっても簡単。
材料をラップで包んでレンジで軽く下準備した後、
プレートにセットして蓋を閉じ、30分待つだけ。
忙しい日でも気軽に季節の味が楽しめるのはありがたいですね。
秋冬はさつまいも、夏はとうもろこしといった具合に、一年中いろんな食材を楽しめるのもポイント高いです。
それに、付属のレシピブックでは、焼き芋や焼きとうもろこし以外にも「やみつきジャーマンポテト」なんて美味しそうな料理の作り方が載っているらしいです。
ちょっとおしゃれな一品が作れるのも嬉しいですよね。
コンパクトサイズで置き場所にも困らない
さらに、本体サイズが約12×22×11.5cmとコンパクトだから、キッチンの片隅に置いても邪魔にならないのが良いところ。
自分の狭いキッチンでも安心して使えそうです。重量も約760gだから、収納したり取り出したりも簡単そう。
欲しい!でもちょっと悩む…
正直、この家電はかなり「買い」な気がします。香ばしい焼き目、簡単調理、一年中楽しめる食材のバリエーション、そしてコンパクトな設計…。
すべてが魅力的。でも、一つだけ悩んでいるのが、勝手に買うと女房に怒られるかも知れないという事。
とはいえ、これは近々ポチるかもしれません(笑)。
皆さんはこの「焼き芋&焼きとうもろこしメーカー」、どう思いますか?
こういう便利で楽しい家電があると、日々の食卓がもっと楽しくなりそうですよね。
買ったらまたレビューを書きたいと思います!
では、また!
その他の焼き芋メーカーをAmazonで見てみる