チョコレートの祭典 アムール・デュ・ショコラ

chocoi.png

テレビ朝日のモーニングショーを見ていたら、気になる話題を紹介していました。

名古屋のJR高島屋で1/17から始まる「アムール・デュ・ショコラ」というチョコレートの祭典。

中継画面には早朝から長蛇の列!

まるでアイドルのライブ会場みたいで、「え?こんなに人が並ぶの?」とびっくり。

正直、初めて知ったんですよ、こんなイベントがあること。

チョコレート好きとしては胸が高鳴りました!

だって、世界中から集まる高級チョコが勢ぞろいするんですって。

オードリーやクラブハリエ、なんだかすごくおしゃれなブランド名ばかりで、聞いているだけで甘い香りが漂ってきそう…。

TBSのジョブチューンでもよく見る有名シェフ、柴田武さんや辻口博啓さんの姿もありました。

でも、名古屋は遠すぎる…。

しかも平日ど真ん中。行けない現実に早速ガックリ。

仮に行けたとしても、この年齢のおじさんが「チョコの祭典に来ました!」なんて言うの、なんだか恥ずかしい気もします。

周りにはオシャレな若い女性やカップルがたくさんいそうだし…。

とはいえ、チョコレート好きの自分としては、どうにかして行きたい気持ちがムクムクと湧いてきます。

特に「フィナンシェ焼き立て」や「生トリュフ」なんて聞いたら、もうヨダレが止まりません。

公式LINEで情報交換している「アムールデュショコラガチ勢」の話も気になります。

「2025年買うべき商品17選」なんて記事まであるなんて、どれだけ本気なんだ…。

こういうイベントって、きっと「特別感」があるからこそ楽しいんですよね。

普段手に取れないような限定商品を目の前にしたら、迷いながらもどんどん買っちゃうんだろうな~。

それもまた幸せの一部なんでしょう。

しかし、今日は行けない代わりに、せめて地元で美味しいチョコを買って気持ちを満たそうかな。

デパートのバレンタイン特設コーナーを覗いて、「名古屋に行ったらこれを買うぞリスト」を頭の中で作っておこう。

それにしても、「アムール・デュ・ショコラ」、一度でいいから体験してみたい!おじさんだって、甘いものが大好きなんですからね!

さて、この週末も仕事だけど頑張りますか。少しほろ苦いこの気持ちも、チョコレートで甘くして乗り切るぞ!